グリーンヒル鴨志田西団地 オフィシャルホームページ

このホームページは、行事の案内や報告を中心に、会員の方が楽しんだり役立ったりする情報を掲載し、皆さんの生活に潤いを与えるものにします。

ZATUBOKUからのお知らせ(HP用増補版)No.04 R元年9月

 9月となり、やっと猛暑から逃れられると思いきや、九州地方の大雨や関東地方の残暑ということで、気が休まりませんね。

9月の作業予定

 ・9月1日(日)  7:30~9:30  2、3号棟脇伐採特別作業

 ・9月8、15、29日(日) 7:30~9:30  日体大側法面作業 等

8月の作業実績

 ・8月4日(日) 7:30~9:00 集会所フェンス際の障害枝下ろし

 ・8月18日(日) 7:30~9:00 日体大側法面部道路脇の草刈り作業

ひとくち知識

 太い幹1本ですっくと立つ落葉樹ユリノキ、アメリカフウ、タイワンフウは樹木の姿や樹皮が似ていて、筆者は落葉高木の3兄弟だと思っています。モクレン科のユリノキは日体大に多く、フウ科のアメリカフウは西団地に多く、そしてタイワンフウは鴨志田公園に見られます。葉の形で区別ができますが、実の形も独特です。紅葉がきれいな秋も楽しみです。

f:id:kn-shikajii:20190830231350j:plain

Zatuboku作業のビフォーアフター

 ユズリハやマテバシイは成長が早く、樹形を良い状態に保つには年2回の剪定が必要だと言われています。でも、それには費用が掛かります。3年ローテーションで樹木の剪定管理をしている当団地では、2年目の後半から繁茂が激しいという苦情が寄せられていました。

 そこで試行したのが下図にある特別な強剪定です。方法は、極力枝葉の拡がりを小さくする剪定に徹することでした。E駐車場に下りる階段の脇にあるユズリハやヤマモモ4本に対して実施したところ、強剪定後2年半を経た現在でも著しい繁茂には至っておらず、3年周期の剪定で対応できる見通しが得られそうです。

f:id:kn-shikajii:20190830231411j:plain

                        (ZATUBOKU広報)